
弓使いの評価
最強の遠距離粘着
外在特質と特徴
特質1:竜骨弓
・指定方向に矢を発射できる。弓は溜めて使用でき、溜めている間は弓使いの移動速度が10%低下する。・矢がハンターに命中するとハンターを重傷状態にし、同時に重傷度を50付与する。溜めの時間が一定時間に満たない場合、矢が命中した際に与える重症度が40減少する。
・ハンターとの距離が一定範囲内であればハンターの核心を射ることができ、ハンターの核心に命中した時、与える重傷度は100になる。弓を溜めている間に、少しずつハンターをロックオンしていき、完全にロックオンした状態で放たれた矢は必ずハンターに命中する。
所持数:3つ クールタイム:12秒
重傷
ハンターは重傷効果が付与されている時、移動をすると重傷度が上昇し、移動速度に応じて上昇速度が増加する。立ち止まると重傷度は減少していく。重傷度が100に達すると、ハンターは2.5秒間スタンする。
特質2:アームボウ
・後ろに向かって一定距離跳躍しながら矢を放つ。矢がハンターに命中すると、60の重傷度を与える。所持数:2 クールタイム:
特質3:バッコスの精神
・自身の心音範囲が30%減少する。・弓使いは心音範囲外に出ると移動速度が5秒間、15%低下する。
特徴
遠距離から矢を放ちスタンさせることができる。ハンターとの距離が近い状態で矢を放つと、スタン前に攻撃をもらいやすい
2階からも粘着することができ、遠距離から粘着できるのが強力 矢を放ってから、アームボウを使うことで、確定スタンを狙える。
基本的な立ち回り方
1. 追われた時
竜骨弓とアームボウは惜しみなく使っていこう。
ポジション変更、一本道でのチェイス時、竜骨弓とアームボウの確定スタンを狙っていこう。
ハンターが死角にいる時は、弓を構えないでおこう。(足が遅くなるため)
アームボウは弱体化のフライホイールのような使い方をすれば、ハンターのスキルなどをよけられる。
2. 追われない時
解読に専念する!
心音範囲が思っている以上に狭いためハンターの位置を確認、警戒しておく。
また、必要な時であれば、粘着やダブルチェイスなどで合流してもよい。
弓使いの応用スキル
2階狙撃
2階から風船救助を狙うことができる
おすすめの内在人格
??型人格
この内在人格は、...

??型人格
この内在人格は、...

みんなのコメント