ロッカーの活用方法
正直ロッカーってなんの意味があるのって思ってない?
私も最初は思ってた。だから意味があるロッカーの使い方を紹介していくね。
🔹サバイバー編
- 探鉱者: ロッカーの一定範囲に入ると「磁力吸引」が発動し、移動速度が2秒間50%上昇。→ 探鉱者使いにとって超重要!
🎥動画準備中
- 傭兵: 「頑強」の効果でダメージが8秒遅れて反映。
ロッカー出入りでさらに時間を稼げるテクニックあり。
🎥動画準備中
🔹ハンター編
- 時空の影(アイヴィ): ロッカー内のサバイバーに憑依不可。
🎥動画準備中
- 漁師(グレイス): ロッカーで湿気進度リセット可能。
🎥動画準備中
- 蝋人形師(フィリップ): ロッカーで蝋進度リセット可能。
🎥動画準備中
- 隠者(アルヴァ): ロッカーで極性を消せる。
🎥動画準備中
- アンデッド(ペルシー): ロッカーで風船持ち状態に持ち込める。
🎥動画準備中
⚠️ロッカーに入る注意点
- チェイス中にロッカーはNG!
ロッカーからの音で簡単に見つかってしまいます。
🎥動画準備中
- ロッカー吊りは危険!
恐怖の一撃扱いで、ハンターに多くの存在感を与えてしまいます。
🎥動画準備中
「ロッカーなんて意味あんの??」と思っていた方、
ちょっとだけロッカーに希望が湧きましたでしょうか?
いつかロッカーが活躍する日がくると信じて待つことにしよう!
みんなのコメント