お伽話の画像

森のお伽話攻略

16名のサバイバープレイヤーが2人1組のチームとなり、森の中で生き残りをかけたサバイバルバトルを繰り広げ、最後の勝者を決定します!

プレイ時間と構成

  • 通常マッチ: 毎日9時~13時、15時~20時、22時~26時にプレイ可能。 16名のサバイバープレイヤーが2人1組のチームで構成されます。

勝利条件

  • キャラの能力、アイテムを使用して8組の中でチームを潰していき最後の1組になると勝利(バトルロワイアル)

試合内容

  1. 序章段階で脱落した場合はチームメイトの近くで復活でき(脱落回数が多いほど復活時間が長くなる)
  2. 終幕段階で脱落すると復活できなくなりアウトとなります。
  3. プレイヤーはアウト時に一部のアイテムをドロップし、チーム全員がアウトになるとゲーム終了となります。
  4. プレイヤーは演じる動物を選び、それぞれの固有スキルを使用して戦闘する
  5. 接近アイテム、強化アイテム、武器アイテムなどを駆使して、敵を追い詰める!!

パッシブスキル:常時発動状態
アクティブスキル:自身で発動状態を決められる

動物役職一覧

ワピチの画像 ワピチ
周囲の敵を時間差で攻撃する
パッシブ 移動速度+6%
アクティブ 使用してから2.2秒後に周囲の敵に100ダメージ。 ダメージを与える効果が発動するまでの間は被ダメージが30%減少。
山猫の画像 山猫
一定時間攻撃時にウォーターバレットを消費しない
パッシブ 装填速度+10%
アクティブ 4秒間消費無しで攻撃可能
狐の画像
自動攻撃装置を設置できる
パッシブ 体力上限+20%
アクティブ 任意の場所にタレットを設置し、近くの敵を自動的に攻撃させる。1秒間に弾を2発発射し、1発の威力は12ダメージ。タレットは150ダメージ受けると破壊される。
アナグマの画像 アナグマ
味方を回復できる。
パッシブ 近くの仲間の体力が1秒ごとに5%回復
アクティブ 自分と近くの味方の体力を100回復し、更に5秒間移動速度20%上昇
雪兎の画像 雪兎
近距離戦闘型
パッシブ 15秒間攻撃を行わず、ダメージを受けなければ20秒間姿を隠せる
アクティブ 密着した敵に160ダメージ
イヌワシの画像 イヌワシ
相手の弾を跳ね返す!
パッシブ 5メートル以内に居る敵に攻撃した時に10%の追加ダメージ
アクティブ 5秒間、自分に向かって発射された敵の弾を自分の照準方向へ跳ね返す。更に効果時間中は受けるダメージを50%減少。
リスの画像 リス
スナイパー戦遠距離
パッシブ 8メートル以上離れた敵に攻撃した時に10%の追加ダメージ
アクティブ 周囲の敵をノックバックさせ、5秒間ジャンプを封じて移動速度を75%減少させる
ヤマガカシの画像 ヤマカガシ
敵を行動不能にしていく
パッシブ 攻撃した敵に1秒間移動速度が10%低下するデバフを付与。最大30%まで重ねがけ可能
アクティブ 敵を追跡する巡視者を正面に放ち、命中した敵を1.2秒間スタンさせて移動速度を5秒間20%低下させる
コウモリの画像 コウモリ
索敵動物
パッシブ 草むらに隠れている敵を見つけることができる
アクティブ 5秒間、周囲の敵を索敵する。索敵中は被ダメージ+40%

アイテム一覧

武器情報一覧
ブラシ
初期装備
威力: 20
弾数: 2
武器能力
通常
単発射撃
単発の弾を撃ち出す。長押しで連射を行う。
改良型
強化単発射撃
単発の弾を撃ち出す。長押しで連射を行う。
改良点: 基本性能は同じだが、威力と弾数が向上
木製スプーン
近接武器
威力: 80
弾数: 4
武器能力
通常
近接攻撃 + チャージ攻撃
近距離の敵を殴りつける。長押しするとチャージし、命中した敵をノックバックさせる。チャージ中は被ダメージ-30%。ノックバックした敵が障害物に当たると追加でダメージを与える。
改良型
強化近接攻撃
近距離の敵を殴りつける。長押しするとチャージし、命中した敵をノックバックさせる。チャージ中は被ダメージ-40%。ノックバックした敵が障害物に当たると追加でダメージを与える。
改良点: チャージ中の被ダメージ減少効果が-30%から-40%に向上
蔓(つる)
範囲攻撃
威力: 40
弾数: 3
武器能力
通常
3方向射撃
弾を3方向に放ち、正面に居る敵全員にダメージ。
改良型
5方向射撃
前面五方向に水を発射。
改良点: 射撃方向が3方向から5方向に拡大、攻撃範囲が大幅に向上
パチンコ
長射程武器
威力: 50~80
弾数: 3
武器能力
通常
長射程攻撃
射程距離の長い弾を放つ。
改良型
貫通長射程攻撃
射程距離の長い弾を放つ。射程が20%増加し、障害物を貫通する。
改良点: 射程が20%増加 + 障害物を貫通する能力を追加
木製水鉄砲
連射武器
威力: 10~15
弾数: 7
武器能力
通常
2発同時射撃
弾を一度に2発発射する。長押しで連射を行う。
改良型
追尾弾射撃
弾を一度に2発発射する。長押しで連射を行う。威力が20%下がる代わりに敵を追尾するようになる。
改良点: 威力20%減少のトレードオフで敵を追尾する機能を追加
霧吹き
持続ダメージ
威力: 秒間70
弾数: 10
武器能力
通常
持続水流攻撃
正面に1秒間水を放ち、命中した敵に持続ダメージ。徐々にダメージを与えるので水を当て続ける必要がある。
改良型
デバフ水流攻撃
正面に1秒間水を放ち、命中した敵に持続ダメージ。徐々にダメージを与えるので水を当て続ける必要がある。敵の移動速度を10%低下させ、被ダメージを25%増やす。
改良点: 敵の移動速度10%減少 + 被ダメージ25%増加のデバフ効果を追加
木製スプリンクラー
ダッシュ攻撃
威力: 50
弾数: 10
武器能力
通常
ダッシュ攻撃
移動速度が上がるダッシュを行う。ダッシュ中に敵に接触するとダメージを与える。命中した敵はノックバックする。ダッシュ1秒ごとに弾数を1消費する。ダッシュは敵に衝突するかもう一度攻撃ボタンを押し続ける限り持続する。
改良型
ダッシュ+波動攻撃
移動速度が上がるダッシュを行う。ダッシュ中に敵に接触するとダメージを与える。命中した敵はノックバックする。ダッシュ1秒ごとに弾数を1消費する。ダッシュは敵に衝突するかもう一度攻撃ボタンを押し続ける限り持続する。ダッシュ終了時に正面へ前進する波を発生させ、当たった敵に40ダメージ。(敵に衝突した場合は衝突と波のダメージがまとめて入る)
改良点: ダッシュ終了時に40ダメージの波動攻撃を追加発生
竹の筒
爆発武器
威力: 40
弾数: 3
武器能力
通常
炸裂弾
着弾すると炸裂する単発の弾を放つ。炸裂時の攻撃範囲は弾が飛行した距離により拡大する。
改良型
チャージ炸裂弾
着弾すると炸裂する単発の弾を放つ。炸裂時の攻撃範囲は弾が飛行した距離により拡大する。チャージができるようになり、チャージすると威力、速度、炸裂範囲が向上。
改良点: チャージ機能を追加(威力・速度・炸裂範囲が向上)
水球
支援武器
威力: 40
弾数: 3
武器能力
通常
放射状投擲
着弾すると炸裂する弾を放射状に投げる。長押しで投げる射程を調整できる。
改良型
水たまり生成投擲
着弾すると炸裂する弾を放射状に投げる。長押しで投げる射程を調整できる。着弾した跡に水たまりが残り、水たまりを踏んだ敵にダメージを与えて、水たまりを踏んだ味方を回復する。
改良点: 水たまり生成機能追加(敵にダメージ・味方を回復)
シダ植物
リスク武器
威力: 1発30
弾数: 3
武器能力
通常
3連射+自傷攻撃
弾を3連射する。弾数が無い時でも攻撃可能だが自身にも15ダメージ。
改良型
3連射+軽減自傷攻撃
弾を3連射する。弾数が無い時でも攻撃可能だが自身にも10ダメージ。
改良点: 自傷ダメージを15から10に軽減
消耗品一覧
マジックステッキ
ステルス
💫
効果
👻 ステルス効果
透明化 + 移動速度向上
使用すると5秒間姿を消し移動速度+20%。敵の攻撃に当たると解除される。
⏱️
持続時間: 5秒間(被ダメージで解除)
🛡️
シールド
防御
💫
効果
🛡️ ダメージ無効化
一時的無敵バリア
使用すると3秒間150ダメージまで無効化する。
⏱️
持続時間: 3秒間(最大150ダメージまで)
🔄
予備タンク
補給
💫
効果
💧 弾薬補給
瞬間リロード
弾数を瞬時に最大まで装填する。
効果: 瞬間発動(弾数を最大まで回復)
🌸
忘却の香
復帰
💫
効果
⏮️ 状態復帰
体力・位置記憶 → 復帰
使用すると体力と位置を記憶し、5秒以内にもう一度使用するとその時点まで体力と位置を戻す。
⏱️
記憶時間: 5秒間(2回目の使用で復帰)
🪝
鈎爪
移動
💫
効果
🎯 フック移動
障害物・敵への瞬間移動
障害物や敵に命中させると自身を命中した場所まで移動させる。敵に命中した場合は短時間スタンさせる。
⚠️
注意: 長押しした時点でキャンセルが実質不可能になる点に注意
強化アイテム一覧
アイテム名 通常効果 大幅効果
❤️ 体力上限増加 体力10上昇 体力20上昇
💨 移動速度上昇 移動速度0.5%上昇 移動速度1%上昇
🔄 バレット回復速度上昇 弾数回復速度1%上昇 弾数回復速度2%上昇
攻撃速度上昇 攻撃速度1%上昇 攻撃速度2%上昇
💥 威力増加 威力2%上昇 威力4%上昇
🎯 攻撃判定の増加 攻撃判定2%上昇 攻撃判定4%上昇
🎆 バレット発射数増加 攻撃時の弾数が1つ増加。
※重複無し
🔧 改良変更 対応武器を所持していれば改良型に変化

マップの仕様

マップ上にはさまざまな地形があります。

  • キャンプファイヤー: 一定時間後に火がつき、そばで暖まるとレアアイテムを獲得できます!仲間と一緒ならより早くアイテムを入手可能です。
  • 草むら: 入ると姿を隠すことができます。
  • 水たまり: 入ると体力が減少しますが、ウォーターバレットが素早く補充されます。

最後に

色々なアイテムの使いどころとアイテム保存がカギになります。
第五人格、初めてのバトルロワイアル。これからたくさんの戦法が生み出されるのが楽しみです!
駆け引きの連続で緊張感あふれるこの新モードを、ぜひプレイして最後の一組を目指しましょう!!


みんなのコメント

最新アップデート情報 みんなのコメント キャラ情報 お問い合わせ